「ボートレース福岡」から直線距離で半径1km以内の飲食店を探す/距離が近い順 (1~372施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックするとボートレース福岡から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で793m
松阪屋(肉料理)別館
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家から父母が遊びにやってきた日曜日。お昼ご飯は”ごぼう天うどん”だったので、晩ご飯は肉が食べたいという事で意見が一致。焼肉、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼き、など候補が次々と上がっていく。なかなか絞り切れない雰囲気になってきたので、どれに決まっても対応可能な”松阪屋”へとまずは出発しようって事に。”松阪屋”には本館と別館があり、本館では焼肉を、別館では、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼きを食べることができる。こちらの”松阪屋”さんは50年もの歴史を持つ人気肉料理のお店。もともとは精肉屋さんで、高品質の九州産黒毛和牛のみを取り扱っているのが人気の所以。お店の場所は、博多駅を背にし、大博通りをサンパレス方面へ1.5㎞、蔵本の交差点を過ぎて100mを左折し、横町筋を120mほど行った右手。お店に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用されるのが便利。お店に向かう車内で”すき焼き”を食べようと決まっていたため別館の方へ。通していただいたのは2階の個室。さすが人気店だけあって清潔感があり、くつろげる店内。今回メニューの中から選んだのはお店のお薦め”黒毛和牛上ロースすき焼き”(6,610円)。厳選された黒毛和牛がたっぷり200gとボリューム抜群。ありがたいのはお店の方が付いてくれ、調理してくれる事。熱された鍋に牛脂を敷いた後、綺麗なサシの入った牛肉を並べ、多めの砂糖をその上に。肉の脂と砂糖が溶け合ってきたところに割り下を投入!少し赤身が残っている頃、「まずはお肉をどうぞ」と。まさに食べごろ、一番美味しいタイミングを教えてもらえる。肉は口の中でとろけるほど柔らかく、脂の旨味が口の中に広がる。溶いた卵も濃厚で美味しかった。一通り肉を食べた後は焼き豆腐、長ねぎ、椎茸、春菊などこれまた新鮮な野菜と一緒にぐつぐつと・・・肉は食べきれないほどの量で一同、大満足。最後は鍋にうどんを入れ、すき焼きうどん風の締め。満腹、満足にて退店。ごちそうさまでした。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で794m
焼肉食堂黒一
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-32
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「焼肉食堂黒一」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「焼肉食堂黒一」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼肉食堂黒一さんは福岡市中央区天神1丁目に有るとっても美味しい焼肉屋さんです。カルビー、タン、ミノ、ホルモン、どのお肉も最高に美味しいです。ミノは歯応えが有り、ホルモンは臭みも少なくとっても美味しいです。ビールが進みます。タンもレモンだれで食べれば最高に美味しいです。今度の休日、ご家族で是非出掛けてみて下さい。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で796m
タリーズコーヒー 天神店/ タリーズコーヒー572店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神の街中にあるタリーズコーヒーです! お洒落な雰囲気のお店です。 好立地な場所にあり、とても便利です。 コーヒーは勿論ですが、こちらのお店のパンケーキもすごく美味しいですよ!
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で799m
とんかつ濱かつ 福岡天神店/ とんかつ濱かつ87店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とんかつ濱かつ福岡天神店は、地下鉄天神駅からすぐの場所にあります。ロースかつ定食を注文しましたが、衣がサクサクでお肉も柔らかくジューシーでした。ご飯や味噌汁がお替り自由なので、たくさん食べる人には最高です。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で802m
月の花
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-14
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「月の花」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「月の花」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神1丁目にある人気の居酒屋さん、月の花。天神駅からもすぐのところで、昭和通りから南方向に進んですぐのところなので、アクセス状況はバッチリですね。高いビルが立ち並ぶ中の高木ビルの1Fで、和の外観と白い看板が印象的なのですぐにわかりますね。のれんをくぐってお店の中に入っていくと、おしゃれで落ち着いた空間が広がっています。テーブル席に座敷席、カウンター席があります。個室の席もあるのでゆっくりとお酒や食事を楽しむことができます。営業は、23:00までやっていて、お昼のランチもやっています。先日は、友人と一緒に利用させてもらう機会がありました。天神近郊のデパートで用事を済ませた後にお店に向かうことを決めました。事前に予約をして19:00に入店しました。たくさんのお客さんで賑わっていましたが、すぐに個室の席へ案内してもらえました。席についてとりあえずの飲み物から注文。すぐに運ばれてきた生ビールでカンパイ。しっかりとノドを潤してからゆっくりと料理を選びました。相談の末に頼んだのは、牛のほうば焼きに手羽先唐揚げ、まぐろのかま岩塩焼、合鴨の陶板焼きです。楽しみに待っていると、牛のほうば焼きから運ばれてきました。見た目も美しい牛肉を早速一口。甘辛く仕上げられている牛は最高の味わい。サラッとした脂でとろけてしまう様でした。それから手羽先が運ばれてきました。いい香りの手羽先を一口。外はサクッと、なかはとてもジューシー。旨味もたっぷりで、どんどん食べてしまいました。それから合鴨が運ばれてきました。キレイなピンク色の焼き加減の合鴨は食欲をそそりますね。口に運ぶと、合鴨の旨味がたっぷり広がって絶品。臭みもなく、噛めば噛むほど味わいが広がって最高でした。そしてまぐろのかまが運ばれてきました。フワッとしたまぐろのかまは岩塩の効果も加わってかなりのおいしさ。いくらでも食べられそうな一品でした。また近いうちに行かせてもらおうと思っています。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で806m
THE HANABI(ザ ハナビ)
所在地: 〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-4-23 2F
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「中洲川端駅」から「THE HANABI…」まで 徒歩2分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「THE HANABI…」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 飲み仲間と利用しました。 知り合いからのおすすめで行きました。 お酒を飲んでも私は食欲が止まらないので 色んな物を食べました。 1番美味しかったのはだし巻き卵です。 自分で簡単に作れるからこそ自ら作るだし巻きとの違いに驚きました。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で815m
スシロー 福岡親富孝通り店/ スシロー576店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神親富孝通り沿いにあります。とても人気の回転寿司店でいつも沢山のお客様で賑わっています。店内は広くテーブル席数も多いので仕事のお昼休憩でもサッと手軽に食べれるので良く利用しています。リーズナブルな金額でネタも新鮮でとても美味しいです。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で817m
一休食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「一休食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「一休食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 一休食堂は福岡市中央区長浜3丁目にある老舗の食堂です。長浜鮮魚市場の近くにお店があります。安くて新鮮な魚料理が楽しめます。レトロな雰囲気のお店で料理も美味しくてオススメです。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で817m
路食堂
所在地: 〒810-0072 福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「路食堂」まで 徒歩8分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「路食堂」まで 550m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中央卸売市場の敷地の西側の食事処がズラッと並んだアーケードのようになっている一角にある定食のお店です。市場の中にある定食屋さんはどこもボリュームがあってリーズナブル、そして新鮮と三拍子そろっているので大好きですが、なかなかこちらまで来れないので行ける日はテンションが上がります。この日もお昼を目指して訪問、市場内を少しぶらぶらしてお腹を空かせてから伺いました。ザ・定食屋という雰囲気の店内はお昼時ということもありすでに賑わっており、鉄板料理が人気のようで周りにも注文している方が多かったのでここは私もと思い豚肉の鉄板を注文しました。そんなに待たずにジューッという音とともに鉄板が運ばれてきました。山のようになったキャベツとお肉の量に驚きつつ、テーブルに備えてある辛みそを小皿にたっぷりと取り、鉄板の隅でキャベツやお肉にからませながら頂きました。とにかくボリューム満点でお肉も野菜も美味しく、満腹でお店を出ることが出来ました。市場内のお店は美味しいお店ばかりですのでまだ行った事がない方はぜひ行ってみてください。オススメです!
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で819m
居酒屋・和の尚
所在地: 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目3-31
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「居酒屋・和の尚」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「居酒屋・和の尚」まで 740m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区にある和の尚は、落ち着いた雰囲気の中で本格的な和食を楽しめるお店です。季節の食材を活かした料理はどれも繊細で美味しく、特にお刺身の新鮮さには感動しました。店内は和の趣があり、ゆったりとした時間を過ごせます。スタッフの方々も親切で、丁寧な接客が印象的でした。大切な人との特別な時間や、ゆっくりと食事を楽しみたいときにおすすめです。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で819m
鷹丸
所在地: 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目3-31
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」から「鷹丸」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「鷹丸」まで 740m
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区舞鶴にある鷹丸は、新鮮な魚介類を楽しめる居酒屋です。お刺身はどれも新鮮で、特にごまさばは絶品でした。お通しの切り干し大根も甘めの味付けで美味しかったです。店内は活気があり、スタッフの方々の気配りも行き届いており、居心地の良い空間です。焼酎や日本酒の品揃えも豊富で、お酒好きの方にもおすすめです。掘りごたつの席もあり、ゆったりとくつろげる雰囲気が魅力的です。美味しい料理と楽しい時間を過ごせるお店です。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で824m
ピエトロ ミオミオ天神地下街店/ ピエトロ30店舗
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ピエトロ ミオミオ天神地下街店は、福岡市天神地下街の地下鉄天神駅のすぐ近くにあります。ドレッシングで有名なピエトロが、野菜たっぷりのサラダスパゲッティをメインに提供しているお店で、持ち帰りの他、イートインも出来るお店になっています。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で827m
ホテルオークラ福岡高玉オークラ店
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市地下鉄空港線中洲川端駅から歩いて2〜3分くらいのところにあります。こちらのお店はお寿司屋さんでホテルオークラ福岡の地下1階にあるので非常に分かりやすいです。お店の中はカウンターと掘りごたつ式の座敷があります。基本的にはコース料理を注文します。特におススメなのがにぎり寿司の鉄椿コースです。玄界灘でとれた新鮮な海の幸で握ったお寿司は職人さんのこだわりの味と匠の技を、じっくり堪能できます。テイクアウトの銀鱈の味噌漬もおススメです。タラと味噌の相性がバッチリでとても美味しいです。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で828m
喜多八
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「喜多八」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「喜多八」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神1丁目のアクロス福岡近くにある居酒屋さん、喜多八。飲食店がたくさん立ち並ぶ中にあって、お店の入り口には赤ちょうちんとのれんがかかっています。引き戸をあけてお店の中に入ると、キレイで純和風の空間が広がっています。一枚板で作られたカウンターは、とても美しく、ネタケースには新鮮な食材が並べられています。2階は落ち着いた座敷席になっていますが、個人的にはカウンター席が気に入っています。先日は妻と一緒に行く機会がありました。妻のすすめでお店が決定。18:30過ぎにお店に入ってカウンター席に案内してもらいました。席についてとりあえずのお酒を注文。アサヒの瓶ビールが運ばれてきてカンパイ。ノドが潤ったところで料理を頼みました。まず注文したのは、ささみ刺しに焼きなす、串物からネギま、つくね、四つ身、かわをタレで頼みました。しばらく待っていると、ささみ刺しが運ばれてきました。わさび醤油につけて実食してみると、柔らかく、口の中で溶けてしまうような舌触りで絶品。さっぱり食べられるので女性にもオススメの一品ですね。そして焼きなすが運ばれてきました。外は香ばしく焼かれているナスは口に運ぶと、トロッとしていて旨味も凝縮されています。上にトッピングされているかつお節の香りもいいアクセントになっていますね。そうしていると、串物が運ばれてきました。早速四つ身から実食。脂分の少ない部位なのにパサパサ感は全くなく、柔らかく間違いのないおいしさ。そしてネギまを一口。プリッとしたモモ肉と長ネギの甘さがマッチして文句なしのおいしさ。焼き加減も塩加減も絶妙ですね。そしてかわを一口。お店特製のタレで仕上げられたかわは、香ばしく焼かれていてかなり美味。ぷりぷりの食感が程よく、かなりオススメの一品でした。そしてシメに注文したのが焼き鳥茶漬けです。香ばしく焼かれた焼き鳥がトッピングされているのでお茶漬けは絶品。他ではなかなか味わうことができない一品で、大満足で帰路につくことができました。焼き鳥の種類も豊富なので一度試してみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 天神1丁目のアクロス福岡前交差点のところにある居酒屋さん、だるま屋。白い看板に赤い暖簾が目印で、昔ながらの雰囲気が個人的にとても気にいっています。のれんをくぐってお店の中に入ると、落ち着いた広い空間がむかえてくれます。2階席もあって、お座敷席もありますし、1階にはカウンター席に半個室のテーブル席もあります。入口のところにある大きなイケスではたくさんのお魚たちが泳いでいます。平日の営業は24:00までやっているので利用しやすいですね。先日、友人と行かせてもらう機会がありました。入店してテーブル席に案内されました。着席しておしぼりで手をふいて生ビールを2杯注文。とりあえずのカンパイを済ませてから料理を注文。まず頼んだのは、名物メニューのサバの鉄引き、イカの一夜干し、ホルモン鉄板、ホッケの開きです。しばらく待っていると、サバから運ばれてきました。イケスで泳いでいた新鮮なサバをお造りにされている一品。見たもキレイで圧巻。早速一口食べてみると、脂のよくのったサバは身の弾力もあって間違いのないおいしさ。臭みはまったくなくてどんどん食べられます。文句なしでお酒も進みますね。そうしていると、イカの一夜干しが運ばれてきました。マヨネーズを少しつけて口に運ぶと、程よいプリプリ食感。旨味も強くて絶品でした。一夜干しの効果でイカの旨味が凝縮されていますね。そしてホッケが運ばれてきました。大ぶりのホッケはとてもいい香り。一口食べてみると、ふわっとした身から閉じ込められた旨味が口の中いっぱいに広がります。ごはんにもお酒にもぴったりと合う一品でした。それからホルモン鉄板が運ばれてきました。アツアツのうちに一口食べてみると、口の中で旨味が弾けるようなおいしさ。ぷりっぷりの食感でさらっとした脂がまたうまさを引き立ててくれていますね。 だいぶお酒も進んでシメで食べさせてもらったのが鯛茶漬けです。新鮮な鯛と優しい味わいのダシがマッチしてかなりおいしかったです。 色々なメニューを楽しめるお店でオススメですよ。
-
周辺施設ボートレース福岡から下記の店舗まで直線距離で828m
とり天ルドゥー
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1丁目15-3
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「とり天ルドゥー」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「とり天ルドゥー」まで 1km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡市中央区天神にあるとり天ルドゥーさんでは『とり天定食』をいつも頼みます。大きめのとり天が6つほど入ったボリューム満点の定食です。とり天はカリッと仕上がっているものの、ややふっくらと甘さを感じる美味しさです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ほっともっと舞鶴店は、福岡市中央区舞鶴にあるほっともっとです。昭和通り沿いにあります。周辺はオフィス街もマンションもあり、多くの顧客ニーズに応えているお店です。私自身も店舗に行ったことはありませんが、ウーバーイーツなどのデリバリーサービスを通じてお弁当をよく購入しています。 私の最近ハマっている弁当は、ありきたりですが、のり弁当です。最近になってのり弁当は進化しています。価格は据え置きにもかかわらず、ちくわの磯辺揚げのサイズが大きくなりました。また、以前はソースしか選択できませんでしたが、ダシ醤油を選べるようになっています。私はいつもこのダシ醤油を選んでいます。のり弁当だけではいつも足りないので、ミニうどんをつけています。わかめかちくわ天のトッピングを選べて110円という、素晴らしいコストパフォーマンスです。この店舗には駐車場がありませんので、アクセスは公共交通機関が便利です。これからも引き続き利用していきたいです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西鉄天神駅の駅構内に入ってます。 改札から近いので、電車を待つ間も利用できて便利です。 カウンターからは駅の前の大通りが見えます。 コンセントがあるので充電できるのもありがたいです。
-
マスチキ 天神店
所在地: 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「マスチキ 天神店」まで 徒歩3分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「マスチキ 天神店」まで 770m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福岡の天神にある、チキン料理屋さん。 西鉄福岡駅からは歩いて5分ほど。 黄色い看板が目を惹くお店でした。 週末のランチタイムに2名で行きました。 中はオシャレな内装で開放感満点。 女性のお客さんが多いなぁという印象。 壁には鶏の絵が描かれてあり「鶏がチキン料理を作っている」なんとも言えない絵でしたが、それも面白いなと思いました。 テーブル席に案内され、清潔感があって安心できました。 料理の注文はタブレットで。 一番人気は、鶏肉の両面をパリパリに焼いたチキンステーキセット。 セットで1,000円を切る価格がなんとも嬉しい! ソースが選べたので、「NEW」の文字のついた「ニンニクと唐辛子のハリッサソース」をチョイス。 (他には塩だれネギソース・特製ジャポネソースがありました。塩だれネギが気になる…。) その名の通り、香辛料の効いた辛いペーストで、パリパリ熱々のチキンを大人の味で食しました。 チキンはその名の通りびっくりする程パリパリ! でも、中はジューシー。最高です。 セットには、ライス・スープ・サラダがついています。 ライスは少なめ、大盛りが選べました。(別途料金) 一緒に行った相棒は、デミandカレーのオムライスをチョイス。 名物のふわとろオムライスです。 ソースの種類も、トマト系・クリーム系など他にも数種類ありました。 オムライスにはスープがセットになっていました。 ミニサラダ・ライス2倍も選べます。(別途料金) それ以外には、唐揚げ・南蛮・ドリア・バーガー・丼など、チキン料理が豊富。 チキン大好きな方には絶対行ってほしいお店! 今回は利用しませんでしたが、「フリードリンク60分飲み放題」という看板が! セルフサービスで、店内中央に設置されているドリンクが飲み放題とのこと。 ソフトドリンク・コーヒーをはじめ、アルコールが各種サワー・ハイボール・グラスワイン・焼酎・シャンパンも! (生ビールは別途料金が発生) 自分好みのドリンクを作れるという楽しみもあるようです! 次回行った際の楽しみとして取っておきます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中洲川端、博多座近くにあるうなぎ屋さんです。近くを通っただけで、タレのいい匂いがしてきます。お店の中はそれほど広くはないですが、いつもお客さんで賑わっています。テイクアウトを頼んだのですがお店の方が、「外は熱いですから、どうぞ中でお待ち下さい」と言って、お水も出していただきました。お店の従業員の方もみなさんとても優しく丁寧で、お子さん連れのご家族も多いのも納得です。壁には有名人のサインがたくさん飾られています。 うなぎは備長炭で焼かれており、外側は香ばしく中はふっくらして、とても美味しいです。タレもうなぎにしっかり絡んで、ご飯に染みたところがとても美味しいです。開けた時は、食べ切れるかちょっと心配でしたが、あっという間にペロリと完食してしまいました。夏のスタミナ補給にピッタリのうなぎ、またリピートしたいと思います。お店の方の接客と美味しいうなぎに、心も体も充電でき、大変満足いたしました。次はぜひ店内で頂きたいと思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 実家から父母が遊びにやってきた日曜日。お昼ご飯は”ごぼう天うどん”だったので、晩ご飯は肉が食べたいという事で意見が一致。焼肉、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼き、など候補が次々と上がっていく。なかなか絞り切れない雰囲気になってきたので、どれに決まっても対応可能な”松阪屋”へとまずは出発しようって事に。”松阪屋”には本館と別館があり、本館では焼肉を、別館では、しゃぶしゃぶ、もつ鍋、すき焼きを食べることができる。こちらの”松阪屋”さんは50年もの歴史を持つ人気肉料理のお店。もともとは精肉屋さんで、高品質の九州産黒毛和牛のみを取り扱っているのが人気の所以。お店の場所は、博多駅を背にし、大博通りをサンパレス方面へ1.5㎞、蔵本の交差点を過ぎて100mを左折し、横町筋を120mほど行った右手。お店に駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用されるのが便利。お店に向かう車内で”すき焼き”を食べようと決まっていたため別館の方へ。通していただいたのは2階の個室。さすが人気店だけあって清潔感があり、くつろげる店内。今回メニューの中から選んだのはお店のお薦め”黒毛和牛上ロースすき焼き”(6,610円)。厳選された黒毛和牛がたっぷり200gとボリューム抜群。ありがたいのはお店の方が付いてくれ、調理してくれる事。熱された鍋に牛脂を敷いた後、綺麗なサシの入った牛肉を並べ、多めの砂糖をその上に。肉の脂と砂糖が溶け合ってきたところに割り下を投入!少し赤身が残っている頃、「まずはお肉をどうぞ」と。まさに食べごろ、一番美味しいタイミングを教えてもらえる。肉は口の中でとろけるほど柔らかく、脂の旨味が口の中に広がる。溶いた卵も濃厚で美味しかった。一通り肉を食べた後は焼き豆腐、長ねぎ、椎茸、春菊などこれまた新鮮な野菜と一緒にぐつぐつと・・・肉は食べきれないほどの量で一同、大満足。最後は鍋にうどんを入れ、すき焼きうどん風の締め。満腹、満足にて退店。ごちそうさまでした。
-
よっちゃん
所在地: 〒812-0029 福岡県福岡市博多区古門戸町6-21
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「よっちゃん」まで 徒歩6分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「よっちゃん」まで 660m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのお店は手作りのおいしい定食がいただけるお店。焼き魚から唐揚げ、ハンバーグもありなんとランチだけでなく夜定食があるというから驚き。もちろんお酒を飲む人の利用もありますが、お酒を飲まない人がお食事で利用できるので人気があります。生サバや馬刺しがあるので居酒屋気分でお食事が楽しめて栄養のバランスもとれてありがたいです♪
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- このお店は家が近いので頻繁に利用しております。最寄り駅は地下鉄中洲川端駅。徒歩10分あれば着きます。大通りではバスも留まるので便利には困りません。周りにはセブンイレブンや居酒屋、そして小学校、マンションやオフィスビルなどで常に活気で溢れている町なのでお店にお客さんも常にいるイメージです。夜に利用しますが、アルバイトの子の対応がとても良く気持ち良かったです。ありがとう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さぬきうどん大木戸福岡舞鶴店に行ってきました。香川県高松市の本場讃岐発祥のうどん店で、香川県の香川本店と、こちらの舞鶴店のみの店舗で大人気のうどん屋さんです。 私が訪れた日は平日のお昼時とあって、ビジネスマンの行列ができていました。20分ほど並んで入店できました。 待ち時間の間、2024年3月末で店舗老朽化に伴い、大規模修繕の費用捻出が不可のため、今の舞鶴店を閉店し、新しい店舗での営業を決断されたとの貼り紙を読みました。まだ新しい店舗は決まっておらず、店主さんも緊急事態だとのことで、物件情報を募集されていました。現在の福岡市中央区を希望されていますが、テナント料も高騰しており、やむ無く中央区以外のテナントでも可能とのことです。 店内に入ると、店主さんや店員さんたちが気持ちの良い挨拶をしてくれました。初めて訪れたので、私はおすすめのごぼうとちくわの天ぷらとかけうどんを注文しました。残念ながら、老朽化のためトイレが故障中とのことで、私は注文後に向かいのコンビニへダッシュしてトイレを済ませました。 急いでお店へ戻って、カウンターにあるセルフサービスのお冷をついで待ちました。 待ち時間もほとんどなく、すぐにうどんと小皿で別に入れられたごぼう天とちくわ天がお盆に乗せられて運ばれて来ました。 うどんと天ぷらが別皿で提供されるのは珍しいなと思い、カリカリの天ぷらと出汁を吸わせて柔らかくなった天ぷらのどちらの食感も楽しめて、非常に美味しかったです。これで630円だなんて破格の安さと美味しさです! 讃岐うどんは、コシが強いイメージでしたが、こちらの麺は、硬すぎず柔らかすぎず、つるんとした滑らかな喉越しで、うどんで食べたことないくらいのもちもち食感で感激しました。出汁も全て店内で手作りされているそうで、福岡県民の趣向に合わせて、香川本店の出汁よりも少し甘めの味付けにされているそうです。 どこに移転されるか心配ですが、また閉店前に食べに行きたいと思います。
-
やっぱりステーキ 親不孝通り店/ やっぱりステーキ42店舗
所在地: 〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1丁目8-40
- アクセス:
福岡市地下鉄空港線「天神駅」から「やっぱりステーキ 親…」まで 徒歩5分
福岡都市高速環状線「天神北出入口(IC)」から「やっぱりステーキ 親…」まで 690m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 【店名】やっぱりステーキ親富孝通り店 【住所】福岡市中央区舞鶴1-8-40 【営業】 11:00〜20:30 定休日:水曜日 【メニュー】 ★やっぱりステーキ 120g\1390 180g\1980 240g\2580 ★チキンステーキ(新登場) 220g\1000 ★赤みステーキ 120g\1290 180g\1880 240g\2480 ★お箸deステーキ 150g\1100 200g\1390 ★ロースステーキ 150g\1290 200g\1680 300g\2480 ★イチボステーキ 150g\1480 ★ヒレステーキ 100g\1500 200g\2850 ★サーロインステーキ 200g\2390 400g\4750 ★やっぱりバーグ 200g\1290 300g\1880 ★やっぱりステーキ替え肉 90g\850 ★お箸deステーキ替え肉 100g\550 ★ロースステーキ替え肉 100g\800 ★赤みステーキ替え肉 90g\800 ★イチボステーキ替え肉 100g\850 ★サーロインステーキ替え肉 100g\1180 ★ヒレステーキ替え肉 100g\1400 ★やっぱり替えバーグ 100g\600 ★チキンステーキ替え肉 110g\500 ★お箸deコンボ \1290 ★ロースコンボ \1450 ★やっぱりコンボ \1550 ★やっぱりロースコンボ \1980 ★赤身ロースコンボ \1980 様々なメニューがあります。食券制です。 ごはん(白米と黒米)とサラダとスープはおかわり自由なのは有難いです。マカロニが好きなので大量のマカロニを皿に添えてドレッシングをかけ、ステーキの着丼まで食べるのが好きです。 やっぱりステーキが\1000だったのが当たり前でしたが近年の物価の上昇に伴い、\1390に値上がりしています。残念ですが、それでもコスパが良く感じますし、何よりも肉が柔らかくて美味しい。 卓上には色々な調味料が置いてあり、3種類分けられている小皿があります。醤油・ニンニク醤油・ワサビの3種類が個人的に好みで定番になっています。ステーキにワサビは相性抜群のため、お勧めです。
-
博多一梅
所在地: 〒812-0028 福岡県福岡市博多区須崎町5-7
- アクセス:
福岡市地下鉄箱崎線「中洲川端駅」から「博多一梅」まで 徒歩4分
福岡都市高速環状線「呉服町出入口(IC)」から「博多一梅」まで 800m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 須崎町にある和食のおいしい居酒屋さん、博多一梅。昭和通りから北方向に少し入ったところで、地下鉄中洲川端駅からもほど近いところでアクセス状況は良好です。お店の外観はとてもオシャレな雰囲気で白い看板が出ているのですぐに分かります。木の扉を開けてお店の中に入って行くと、和風の落ち着いた空間が広がっています。入ってすぐ目に入ってくるのは、大きなイケスです。たくさんのお魚たちが泳いでいます。カウンター席の前にはたくさんのお酒が並べてありますね。個人的には小上がりの座敷席も好きですし、2Fにある古民家風の空間がステキな座敷席も気に入っています。先日は、妻と一緒に行かせてもらいました。18:00過ぎにお店に入って、小上がりの座敷席に案内してもらいました。まずはお酒から注文。生ビールでカンパイを済ませてからゆっくりと料理を選びました。相談の末、頼んだのは、地アジの刺身、穴子の天ぷら、ホッケの塩焼き、ナンコツのトロトロ煮です。談笑しながら楽しみに待っていると、地アジの刺身から運ばれてきました。花びらのようにキレイに盛り付けられているアジは透き通るような美しさ。一口食べてみると、どこか甘みのある味わいで、鮮度バツグン。臭みは全くなく、いくらでも食べられますね。お酒にもぴったりあう一品でした。そして穴子の天ぷらが運ばれてきました。大ぶりの穴子はとてもいい香り。口に運ぶとサクッとした衣の中からふわっとした穴子の旨味が広がって文句なしのおいしさ。塩をつけて食べると旨味が凝縮されているようでかなりオススメの一品でした。そしてナンコツのトロトロ煮が運ばれてきました。絶妙な味付けで煮込まれているナンコツはかなりのおいしさ。名前の通り、口の中でとろけるようで文句なしのおいしさでした。そしてホッケの塩焼きが運ばれてきました。ふわっとした身は噛めば噛むほど旨味がジュワッと広がってかなりのおいしさでした。日本酒や焼酎などたくさんの種類が取り揃えてあるのでぜひ立ち寄ってみてください。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本