競艇場[ボートレース]情報
競艇選手の紹介(1)松井繁選手
松井繁(まつい・しげる)選手は、1969年11月11日生まれで、大阪府吹田市出身です。大阪北陽高校を卒業後、「本栖研修所(現やまと学校)」に入学しました。選手登録は1989年3月24日で、本栖研修所時代の同期には應治千代美(おうじ・ちよみ)選手や服部幸男(はっとり・ゆきお)選手がいます。特に同期でよく比較対象となっている服部幸男選手は、本栖研修所時代から続く友人として知られています。デビュー戦は1989年5月13日の住之江競艇場です。身長は168cmで体重50kg血液型O型です。登録番号は3415です。
松井繁選手の横顔

近畿地区を中心に活躍をしている選手で、2006年に艇界史上初の全グレード制覇を達成し、2011年には公営競技で史上初めてとなる、生涯獲得賞金30億円を突破しました。このことから「王者」の異名を持つ人気選手です。アイスクリームが好きなことで知られており、毎日欠かさず食べていると公言しています。競艇選手(ボートレーサー)になる前にはテニス選手として活動していました(BOAT RACEオフィシャルHPインタビューより)。髭の似合うイケメン選手として、女性人気が非常に高い選手です。
大会実績
一般戦やGⅠだけではなく、スペシャルグレードと呼ばれる最高グレードのSGレースでも、松井選手は多くの優勝回数を誇ります。2010年には不調が続き、1997年以来連続で優出していた賞金王決定戦ではじめて優出(優勝戦に出場すること)を逃しましたが、2012年には見事に復活を遂げ、以降のキャッチフレーズは「絶対王者」となっています。
11回のSG優勝
グレード上位の選手しか出場できないスペシャルグレード戦(通称SGレース)においても、松井繁選手は非常に多くの優勝回数を誇っています。また、賞金額が1億円の「賞金王決定戦」においても、最多優勝回数を誇る選手です。
- 1996年5月27日 第23回笹川賞 児島競艇場
- 1998年7月20日 第3回オーシャンカップ 三国競艇場
- 1999年 12月23日 第14回賞金王決定戦 住之江競艇場
- 2001年5月20日 第28回 笹川賞 浜名湖競艇場
- 2006年 7月30日 第11回 オーシャンカップ 若松競艇場
- 2006年 12月24日 第21回 賞金王決定戦 住之江競艇場
- 2008年3月30日 第43回 総理大臣杯 児島競艇場
- 2008年 7月27日 第13回 オーシャンカップ 蒲郡競艇場
- 2009年 10月13日 第56回 全日本選手権 尼崎競艇場
- 2009年 12月23日 第24回 賞金王決定戦 住之江競艇場
- 2013年 7月28日 第18回 オーシャンカップ 若松競艇場
大会実績(GⅠ優勝他)
1992年から2012年の間に通算で49回優勝し、SGやGⅠだけではなくGⅡ・GⅢや一般戦でも多くの優勝を経験しています。