競艇場[ボートレース]
■福岡県遠賀郡芦屋町/

公営競技場|

競艇場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ボートレース芦屋投稿口コミ

施設検索/福岡県遠賀郡芦屋町の「ボートレース芦屋」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

インの勝率は全国トップクラスの競艇場

評価:3

ボートレース芦屋は1952年11月に開場されました。
ボートレース芦屋がある芦屋町内には航空自衛隊芦屋基地があり、この競艇場は地域振興策的な要素が強いです。
マスコットキャラクターはアシカをモチーフにした「アシ夢」です。
また隣の北九州市にも若松競艇場があり、芦屋競艇場と若松競艇場間の距離が日本一短いことでも有名であり、そのためこの芦屋競艇場はモーニングレースの「サンライズレース」を実施しており、朝から昼は芦屋競艇場。昼から夜は若松競艇場の両方のレースが楽しめるようになっています。
ボートレース芦屋でのGⅠ主要開催競走は「全日本王座決定戦」が開催され、過去にはSGレースの競艇王チャレンジカップ、グランドチャンピオン決定戦、チャレンジカップ、オーシャンカップが開催されました。
ボートレース芦屋の水面の特徴としては競走水面はプールで水質は淡水となっています。
またインコース(1号艇)の勝率が約60%以上となっており、全国の競艇場の中でもインの勝率が高いこともこのボートレース芦屋の特徴として有名です。
ボートレース芦屋の一般観覧席は1600席あり、指定席は2人用、1人用グループシートの3種類あり、ロイヤル席という3階で観戦することが出来たり、各席にTVモニターが設置されており少し贅沢な空間があります。
そしてボートレース芦屋にもグルメがありリーズナブルで美味しいと有名です。
2階にあるレストラン「まんぼう」には焼肉御膳、ハンバーグ御膳、とんかつ御膳、エビフライ御膳、チキン南蛮御膳など種類豊富でボリューム満点なメニューが880円で食べることが出来ます。
地下1階にはファーストフードプラザがあり、手頃に食べれるうどんやカレー、丼もの、たこ焼き、唐揚げ、ポテトなどのメニューがあります。
そして2月には場内に特設会場が設けられ、近隣の料理店が集まり地元名物の高級魚である「さわら」をつかった料理のグランプリを決める「福岡ご当地さわらサミット」が開催されます。
一度、足を運んでみてはいかがでしょうか。

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

X7725さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

口コミ一覧へ戻る

競馬場・競艇場・競輪場のことなら【レースノート】
「レースノート」は、競馬場・競艇場・競輪場に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画