ボートレース下関は、山口県下関市に位置する人気のボートレース場で、1951年の開設以来、多くのファンに親しまれてきました。日本の四大レース場の一つとして、全国的にも知られており、初心者からベテランまで幅広い層に支持されています。水上を疾走するボートの迫力あるレースを目の前で体感できる・・・

公営競技場|
競艇場
ボートレース下関
山口県下関市にある「ボートレース下関」の施設情報をご案内します。こちらでは、地域の皆様から投稿された口コミ、写真、動画を掲載。また、ボートレース下関の周辺施設情報、近くの賃貸物件情報などもご覧いただけます。山口県下関市にある競艇場[ボートレース]をお探しの方は、「レースマップ」がおすすめです。
ボートレース下関の特徴
ボートレース下関は、山口県下関市に所在する競艇場です。本州で最西端に位置する本競艇場は、東スタンドは使われておらず、中央スタンドと西スタンドがメインで利用されています。西日本で初めて「薄暮競走(通常よりも3時間程遅くスタートするレース)」を開催したことにより、ナイターレースのきっかけを作った競艇場としても有名です。
ボートレース下関に来場する際には、「片道交通サービス」という便利なサービスがあります。これは、JRや関門汽船、関門トンネル、関門橋を利用した場合には、場内の片道サービス窓口で往路の切符を見せると、片道分の料金相当の回数券などがもらえるサービスです。JR駅からは無料送迎バスも運行されています。なお、ボートレース下関のマスコットキャラクターは、海賊をモチーフにした「シーボー」です。のちに「シーボー」のガールフレンドとして「シーモ」も登場しました。
ボートレース下関は、瀬戸内海に面しているということもあり、海水を使った競艇場となっています。大潮時のみ、瀬戸内海からの海水が流入するため「うねり」が発生しますが、普段は水面がとても穏やか。横風が吹くことが多く、天候によってはその影響を受けることもあります。
ボートレース下関の施設内には、様々な飲食店において豊富なメニューが取り揃えられており、地元の特産品を使った食事を楽しむことが可能です。中央スタンド1階には軽食が楽しめるカフェの他、和食と洋食のコーナーがそれぞれあります。多彩なメニューが揃っていますが、なかでも和食コーナーの店頭で焼かれる「まんじゅう」は大人気。またカフェで食べられる地元の食材を活かした「くじらカツバーガー」もおすすめのメニューです。3階にはレストランがあり、チャンポンや皿うどんといったご当地メニューがある他、クジラやふぐなど下関ならではのメニューも用意されています。西スタンドは、1階にうどんやおにぎり、弁当を販売している店があり、3階には定食や丼、麺類を食べられる食堂が設置。各所には売店もあり、館内には食事スペースも設置されています。
ボートレース下関は選手と直接触れ合えるサイン会や握手会などイベントが充実。サイングッズが当たるなどのお楽しみプレゼント企画やライブなどの様々なイベントが行われています。また西スタンド2階には、女性と子どもが安心してくつろげる女性・子どもルームが用意されており、遊具や絵本を無料で利用することが可能。その他にも中央門の横には、子ども広場と下関キッズレース場が併設されています。子ども広場では、大型遊具で遊べる他、週末にはキッズレース場でミニカーに乗って楽しむことも。なお、2011年(平成23年)までは競艇初心者のための教室「ぷちセミ」をはじめ、女性が喜ぶエステやネイル教室などの無料イベントも同時開催されるなど、特色のあるイベントも多い競艇場として知られていました。



※この写真は「投稿ユーザー」様からの投稿写真です。
この施設の最新情報をGETして投稿しよう!
地域の皆さんと作る地域情報サイト

ボートレース下関の基礎情報
- 施設名称
- ボートレース下関
- 所在地
- 〒752-0934
山口県下関市長府松小田東町1-1
- TEL
- 083-246-1161
- 交通アクセス
-
-
JR山陽本線「長府駅」から「ボートレース下関」まで 徒歩6分
-
員光「「長府駅前」バス停留所」から「ボートレース下関」まで 徒歩3分
-
中国自動車道「下関IC」から「ボートレース下関」まで 6.7km
※ボートレース下関までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「経路検索」ボタンをクリックし、Googleマップにてご確認ください。 -
- 入場料
-
100円
- 指定席料金
4F 300
5F 2000
- 駐車場
- 有り
- 更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。
- 基礎情報の一部は投稿ユーザー様からの投稿情報です。
- 掲載された情報内容の正確性については一切保証致しません。
「ボートレース下関」へのアクセス
-
全国各地から当施設への交通アクセス情報をご覧いただけます。「経路検索」では出発地から当施設へ、または当施設から目的地までの経路を検索することが可能です。
交通アクセス情報を見る- 電車・鉄道でお越しの方
最寄り駅から施設までの徒歩経路検索 - 電車・鉄道でお越しの方に便利な、最寄り駅から施設までの徒歩経路検索が可能です。
- 電車・鉄道でお越しの方


ボートレース下関の地図

「ボートレース下関」の施設情報
地域の皆さんと作る生活情報/詳細情報/口コミ/写真/動画の投稿募集中!写真/動画投稿は「投稿ユーザー様」「施設関係者様」いずれからも投稿できます。
ボートレース下関の投稿口コミ(30件)
ボートレース下関に行くにはJR山陽本線で長府駅で下車し徒歩7分位です。ボートレース下関の水質は海水です。ボートレース下関の水面はスタートしてから1マークまでの幅が43メートルです。1マークのバック側は80.5メートルと広いので1マークは握って回れる水面です。ボートレース下関で使えるチ・・・
ボートレース下関の開場は1954年10月に開場されました。 下関市の東部の長府地区の工業団地の一角にあります。 ボートレーズ下関は2017年からナイター専用の競艇場であり、ナイター競争の愛称は「海響ドリームナイター」と呼ばれています。 マスコットキャラクターは海賊をモチーフにし・・・
ボートレース下関の投稿写真(6枚)
ボートレース下関の投稿動画(1本)

- ボートレース下関 近くの生活利便施設
-
施設の周辺情報(タウン情報)
「ボートレース下関」の周辺施設と周辺環境をご紹介します。
競艇場[ボートレース]ランキング
お気に入り施設の登録情報

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本