ボートレース宮島
先日はじめてボートレース宮島へ行ってきました!東京から新幹線で行くと4時間位掛かりました。
広島駅から最寄の宮島口駅まで電車で30分弱、宮島口から徒歩4分ほどの場所にレース場がありました。
対岸越しに安芸の宮島へ向かう遊覧船も見えます♪
中へ入っていくと外向販売所が手前にあり、さらに進めて行くと本場への入口があります。入場料は一般席のみであれば大人100円、子供は無料で入ることが出来ます。
一般席もシングル席、ソファ席、グループ席、BOX席、くつろぎルームなど、色々なシーンに対応している席が設けられていました。
一般席の他に有料席もありますが、一般席でも十分でした!ゆっくり座って、上からみたい方は有料席がおすすめです!
日曜日に行ったからか、ボートレース場内はたくさんの人で賑わっていました。家族連れで来ている人もたくさんいてビックリしましたが、他県から来た私にも優しく声を掛けて頂き。一緒に応援させていただきました!
対岸には大きなモニターがあり、オッズやレース情報、レース映像も流れていて。とても見やすかったです。
施設内にはイベントスペースもあり、ゲストを読んでライブ配信もされていました。
以前はイベントスペースや、モンタステージで出場選手のインタビューが間近で見れたり、セレモニーが開催されていましたが、今現在は自粛中になっているようです。
レースを現地でみましたが、映像では伝わらないモーター音、ボートレーサーの道中の捌きや、迫力が凄くて、とても楽しく、感動しました!
知れば知るほど深くて、買わなくても見ているだけで展開予想するのも楽しいです!
ボートレース宮島では撮影許可を取ればカメラ撮影も可能みたいです。
1F警備本部で撮影許可をもらうことができ、最近ではカメラを持って本場へ行く人も多いようです。迫力のある写真を取ることが出来るので、カメラを持っている人にはオススメです!
また、場内はインターネットWi-Fiが無料で使えるのもありがたいところ。券売機だけではなく、インターネット投票も可能です。
とてもキレイな景色の中、楽しめるボートレース宮島はとてもオススメです!