迫力!ボートレース宮島
ボートレース宮島へ行ってきました!宮島口から徒歩4分ほどの場所にレース場があります。東京から新幹線で4時間くらい、広島駅から最寄の宮島口駅まで電車で30分ほどの距離でした。
入口からすぐの場所に外向販売所があり、さらに進めて行くとボートレース場があります。入場料は一般席のみであれば大人100円で入場することができます。因みに子供は無料でした。
一般席もシングル席、ソファ席、グループ席、BOX席、くつろぎルームなどの席が設けられていて、好きな場所でレース観戦できます。
有料席もあって、席によって金額が異なります。
私は一般席で過ごしましたが、一般席でもなんの問題もなく快適に過ごせました。
水面に行ってみると、ボート本体に紅葉の模様が入っており、宮島らしい素敵なボートでした。
対岸には大きなモニターがあり、オッズやレース情報、レース映像も流れます。また、対岸にはたくさんの選手応援用の横断幕が並んでおり、キレイな景色にとても映えていました!
実際に横断幕を出しているという方が居て、話を聞くと、開催日より前にボートレース場へ郵送で送っているそうです。
施設内には飲食できるお店や、イベントスペースもあります。
私が行った時はイベントスペースで公開ライブ配信もされていました。
ボートレース宮島では撮影許可を取ればカメラ撮影も可能だそうで、レースで走る選手をカメラで撮影している人も多くいました。
また、ボートレース宮島ではインターネットWi-Fiも登録無しで無料で使えました。
今は券売機でなくても、ネット投票も出来るみたいです。
ボートレース宮島は家族連れの方も多く、かなり幅の広い世代が楽しんでいる様子でした。
レースはとても迫力があり、目の前で繰り広げられる選手の走りや、一生懸命に選手を応援する人の姿がとても印象に残っています。
そして2マーク側に行くと、ピットにいる選手の様子も見れて、とても楽しい時間を過ごすことができました!また広島観光に行った時は立ち寄りたいと思います!