競艇場[ボートレース]
■愛知県常滑市/

公営競技場|

競艇場

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

ボートレースとこなめ投稿口コミ

施設検索/愛知県常滑市の「ボートレースとこなめ」へのコメントをご覧頂けます。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

人気度評価/お気に入りコメント

ボートレースとこなめ

評価:5

先日初めてボートレースとこなめへ行ってきました!名鉄名古屋駅から常滑駅まで大体30分、常滑駅からタクシーもありますが、本場まで徒歩5分位でしたので歩いて行きました。まず、ボートレースとこなめの入口付近から目に入ったのが大きな招き猫。調べてみると、常滑は招き猫生産日本一(全国シェアの80パーセントを占めている)らしく、ボートレースとこなめのマスコットキャラクターも招き猫(名前がとこたん)でした。レース場はとっても広く、無料の一般観覧席と室内で見る有料の観覧席がありました。私達は天気も良かったので外で観ることにしました。今回私達が行った日は、ボートレース界ではビッグレースと言われる、SGのレースを観に行ってきました。レースはとても迫力があり、最終周回まで順位が動くドキドキのレース展開がたくさん。選手のテクニックで抜かしたり抜かされたり、その攻防はまさに水上の格闘技でした!転覆してしまう艇がいたり、見ていて怖いレースもありましたが、レースはとにかく楽しくて自然と勝ってほしい選手の名前を叫んでいました。笑 ボートレース場で観ていると、モーターの音がライブで観ているのとは全然違いました。あの音を聞くとワクワクする自分がいます。
地元の方曰く、常滑が水面が広く、レース展開としては基本あまり荒れないそうです。しかしSGともなると一般戦と違ってトップレーサーしか居ないため、展開は様々で高配当が付くレースもたくさんありました。
ボートレースとこなめ内では、もちろん飲食が出来るところもたくさんあるのですが、その中でもどて煮丼が人気だそうで、行列が出来ていました。行った際にはぜひ食べてみたいと思っていましたが、あまりにも長い行列が出来ていたので私はきしめんを食べることにしました。笑 きしめんも温かいのと冷たいのが選べましたよ♪その他のボートレース場ではビールの販売がありますが、ボートレースとこなめでは販売がありませんでした。
そして初めて行った私達は場所がわからなくて案内所で聞くと、係の方が口頭説明ではなく、その場所まで連れて行ってくれる神対応。とても有難かったです。またぜひボートレースとこなめに行きたいと思います!

※更新時期により、最新の情報と異なる場合がございます。

S8590さん

この内容に誤りがある場合、こちらよりご連絡ください。

この投稿を連絡する

この施設への投稿写真 2 枚

口コミ一覧へ戻る

競馬場・競艇場・競輪場のことなら【レースノート】
「レースノート」は、競馬場・競艇場・競輪場に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
栄タワーヒルズ
千種タワーヒルズ
リバパレス鶴舞

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画