簡単そうで難しい水面
ボートレース江戸川へ行くには無料送迎バスがJR 総武線 平井駅と都営新宿線 船堀駅より運行してます。ボートレース江戸川は全国24場の中で唯一河川の中にあるボートレース場です。特に潮の流れや風向きによって、レースの流れが大きく変わる事があります。潮の流れと逆に風が吹いていると波と風がぶつかって荒れ水面になります。そうなると道中フル被りだと舟が煽られて転覆等の事故が多くなるので選手は前方に体重をかけて舟が浮かないように走る事が多くなります。選手の中には波乗り巧者と呼ばれる荒れ水面を得意とする選手がいます。水面が荒れるとモーターパワーよりも度胸の差の方が大きくなります。その為、道中での逆転も多く見られます。ターンでキャビテーションをおこすことが多くなるので展開が読みづらいのもボートレース江戸川の特徴です。静水面ならエンジンパワーと選手の腕と枠番重視の予想が良いと思います。
現時点でのコース別入着率はインコースの1着率が44.8%・2着率が20.7% ・3着率が10.3%、2コースの1着率が19.8%・2着率が23.9% ・3着率が18.1%、3コースの1着率が15.5%・2着率が19.6% ・3着率が19.2%、4コースの1着率が11.6%・2着率が14.7% ・3着率が17.2%、5コースの1着率が5.7%・2着率が12.9% ・3着率が19.3%、6コースの1着率が3.0%・2着率が9.1%・3着率が16.8%になります。1コースの1着率が44.8%と50%を下回っています。風が強い時はスロー勢のスタートが決まらずセンター勢にスタートを行かれて叩かれてしまうケースや強引に先に回った所に差しが入るケースもあります。カド受けの3コースが先に握るのか、カドの4コースがスタート行ってカド捲りに行くのか?江戸川は仕掛けた艇の外の艇が付いて来る展開がイン残しより多い印象です。3着は流した方が良いかもしれません。インから狙うならオッズが低いので点数は絞った方が。江戸川を沢山走る地元勢を狙うのも面白いかもしれません。