家族で楽しめるレジャー施設
ボートレース戸田へ行くには無料送迎バスが埼京線戸田公園駅の西口から出ています。車でも駐車場は何箇所かに分散してあります。場内はキレイでコンビニもあります。お子さんを連れてきても飽きない様に子供向けの施設もあります。ご家族連れで来場しても大丈夫です。ボートレース場は全国に24場ありますがボートレース戸田は1番水面が狭いボートレース場です。ボートレース場は海水のレース場と淡水のレース場と比率はレース場によって違いますが海水と淡水がまざってるレース場があります。戸田は淡水のレース場です。レースは6艇で左周りで走るので何処のレース場でもインコースが有利になります。ボートレース戸田もインコースが有利ですが戸田の場合レース場が狭いのでターンマークが右に振ってある分インコースはスタート後真っ直ぐではなくターンマークが右に振ってある分、右に寄せながらスタートする事になるのでスタートが遅れて周りシロが無くなるとセンターの3.4コースにマクられてしまう事があります。因みにスタートラインの辺りがコース幅50メートルで最初にターンする第1ターンマークの幅が37メートル第2ターンマークの幅が64.5メートルです。戸田は他のボートレース場に比べてインコースが弱いと言われてますがインコースの1着率が47.2%・2着率が15.0% ・3着率が12.2%、2コースの1着率が15.0%・2着率が26.3% ・3着率が16.9%、3コースの1着率が15.1%・2着率が17.2% ・3着率が19.5%、4コースの1着率が13.3%・2着率が21.3% ・3着率が17.8%、5コースの1着率が7.5%・2着率が12.4% ・3着率が19.2%、6コースの1着率が2.6%・2着率が9.0%・3着率が15.7%になります。他のレース場に比べて1コースの1着率は低いですが47.2%あれば1コースから狙って3・4コースにスタートの早い選手がいるならセンターから狙って買ってみて下さい。